おみせやさん for GREE攻略研究所 忍者ブログ
おみせやさん for GREEの商品作成一覧です。           目指せ!できた帳の全商品コンプリート!
2024/12/04 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/03/08 (Thu)
当サイトは、おみせやさんの
攻略「研究所」ですので、一覧表と値段だけで無く、
独自の視点で、攻略研究していきたいと思います。

それでは、「P貯めの効率」を検証していきたいと思います。

イベント中の対象カテゴリー商品は、
最高値にせず、定価以下でだしておけば、
結構プレイヤーが購入してくれます。

特にビンゴ中のレア商品などは、最高値で出しても
出して1秒後に売れてる事も多く、争奪戦になります。

しかし、それ以外の商品をプレイヤーが買ってくれる事は、
プレイヤー毎の「ラッキー商品」以外ではまず無く、
一定時間を経て、住人が購入しに来る事しかほぼ売れません
(これが、おみせやさんのゲーム性の弱い所でもあります。)

そこで、住人が購入しに来る場合、
「どの★商品が1時間あたりのPの効率がいいのか?」を
検証したいと思います。

お店レベルが60以上のベテランの方は、
★1の商品だけを、自分のお店に並べている場合も
多々見かけますが、計算上はどうでしょうか?

↓まずは、各★商品の最高値での住人の来店時間

★1商品・・・5時間
★2商品・・・15時間
★3商品・・・38時間
★4商品・・・75時間
★5商品・・・75時間  となっています。

それでは、この時間に各★商品の大体の値段帯で割って、
「Pの時給」を算出してみたいと思います。

↓次に、各★商品の大体の販売価格(最安値~最高値)

★1商品・・・定価約300P 約230~480P
★2商品・・・定価約920P 約800~2400P
★3商品・・・定価約1750P 約2000~6200P
★4商品・・・定価約4800P 約3800~14999P
★5商品・・・定価約10000P 約8000~22500P

となってます。

しかしながら今回は、「住人」相手の効率検証ですので、
「レアでない」コネてる内に大量生産されてしまう商品の、
住人価格(最高値)で、時給計算をしてみたいと思います。

↓という訳で、各★のレアでない商品の最高値の価格帯
 基本てきた帳商品の場合
 (サンプルとして基本できた帳商品のヌイグルミで統一)

★1商品・・・約450P
★2商品・・・約2000P
★3商品・・・約5000P
★4商品・・・約10000P
★5商品・・・約15000P  とします。

これに、住人来店までの時間で割って時給を算出すると、

★1商品・・・約90円
★2商品・・・約133円
★3商品・・・約131円
★4商品・・・約133円
★5商品・・・約200円   となりました。

↓次に、基本できた帳商品では無い商品の
 レアではない商品の最高値の価格帯
 (サンプルとして東京で統一)

★2商品・・・約1350P
★3商品・・・約3200P
★4商品・・・約7500P
★5商品・・・約15000P  とします。

これに、住人来店までの時間で割って時給を算出すると、

★2商品・・・約90円
★3商品・・・約85円
★4商品・・・約100円
★5商品・・・約200円   となりました。

なぜ、基本できた帳商品(★1がある商品)と
それ以外の商品で2つサンプルを採ったかというと、
同じ★2、3、4という同じランクの商品にも関わらず、
価格帯がかなり違うからです。

基本できた帳の商品(★1のある商品)の方が、
それ以外のカテゴリー内の商品に比べ、
はるかに★2、★3、★4の価格が高いです。

※基本できた帳商品(★1のある商品)とは
 ヌイグルミ、スイーツ、おもちゃ、骨董の4種

結論として、「100%住人が買う」前提での
最も時給効率が高い商品は、★5となります。
更に★5の中のレア(東京の渋谷ギャルDX)等は
22500円もあり、時給換算だと300円もあります。

基本できた帳商品とそれ以外の商品での比較は、
基本できた帳商品の方が、相当に効率良いです。
約時給90円→約135円ですから、1.5倍近くの差。

基本できた帳の商品に関しては、
★4、★3、★2の時給効率に差はありません。
そして、100%住人が買う前提では、
★1が最も時給効率が悪いです。

基本できた帳以外の商品に関しては、
時給効率が高いのは★4の商品です。
次いで、★2。
★2に比べ5%と少しではありますが、
★3が最も時給効率が落ちますね。
(基本できた帳商品以外の商品は★1がありません)

最高値で販売し、100%住人が購入すると
仮定した場合の時給効率は、
★5を自分の店に出すのが一番効率が良い。

委託は、売れた値段の半分のPを委託した店ともに
支払う形になるので、基本できた帳以外の
★3を軸に委託した方が効率が良い。

※今回は100%住人に購入されるという前提での検証です。
委託の場合は、★の大きい商品ほど
委託相手が「委託商品をしまう」というリスクも高くなり、
(★1で5時間、★3で38時間)
しまわれた時の損失額も★が高い商品ほど、高くなります。
(委託個数にもよりますが)

※当然★1の最高値の待ち時間は5時間ですので、
 自分のお店の陳列を途中でしまって変える事も
 比較的躊躇無くできますが、
 ★3や4の最高値の待ち時間で、
 20~30時間経過してる場合は、
 よっぽどでないと、商品をしまう事を躊躇しまいます。

 途中でしまう事の時給損失リスクは、
 当然ながら★が高いほど大きいです。

※レア商品の場合は、商品によっては高額になり、
 一概には★の優劣は言えません
(例えば★4の食虫植物等は、最高値14999Pもあり
 通常価格帯の2倍、時給約200円★5に匹敵する価格)

今回はあくまで、レアでは無い商品。コネてる内に
大量生産されてしまうノーマル商品での、
最高値で100%住人が買う前提の時給考察です。


つまり、最高値で100%住人が買う前提の
時給効率を考える場合は、★で商品効率を考えるより
時給100円を境に出品効率を考え、
自分の店で出すか、委託で出すか考えると良いですね。

各★商品の最高値の時給100円の目安の価格

★1・・・500P
★2・・・1500P
★3・・・3800P
★4・・・7500P
★5・・・7500P

★1は、最高価格が487Pなので、
全商品が時給100円以下です。

★5は、最低価格が8000Pなので、
全商品が時給100円超えてます。


まとめ・・・「100%住人が買う」「絶対にしまわない」
      という前提での時給効率「のみ」で考えた場合

自分の店に並べるのは、
★5の商品を基本に、★2、★3、★4のレア商品
基本できた帳の★2、3、4の商品
(時給100円ボーダー超えの商品)

委託に出すのは、
基本できた帳以外の
★3の通常商品を軸に、★1、★2の通常商品
(時給100円ボーダー未満の商品)

★4の通常商品は、境目の時給100円ですので、
自分、委託どちらでも。
あえて言えば、自分、委託、余ってる側の棚。
空き棚の様子をみつつ、倉庫内で最後に出す商品

となります。

 

 

PR
HOME

バーコード
注目の情報
注目の情報
忍者ブログ[PR]